2021年11月05日 (金)
こんにちは!リオネットセンター静岡です
11月に入り外の空気も冷え込んできましたね

ご来店の際は寒さ対策をしていらしてくださいませ
冬場は補聴器用空気電池の使い方に
注意
が必要です
新しい電池を使用する時、シールを剥がしてすぐ補聴器に入れていませんか

寒い時は電池の電圧が上がりにくくなることがある為、
シールを剥がして、1分以上経過してから補聴器に入れてください
電池のシールを剥がしてすぐに補聴器に入れると、正常に作動しない場合があります
冬場に限らず、電池はシールを剥がして1分以上経過してから補聴器に入れてください

また、特に寒い時には補聴器に入れる前に電池を手の中で温めるのも効果的です
「新しい電池に変えたら補聴器の音が鳴らなくなった
」
こんなことが起きた場合は、一度上記の方法を試してみてください
さて、11月になったので、少し気が早いですがクリスマス
の飾りつけをしました

昨年好評だったツリーは入口に飾りました
飾りつけもとっても可愛いです

カウンターにはクリスマス
の帽子をかぶったピクシー君がいます
ご来店の際は是非ご覧ください
新型コロナウイルス感染防止対策として、リオネットセンター静岡では、
スタッフの体温測定・マスク着用、ご対応毎の除菌・消毒、店内の定期的な換気を行っております。
また、ご来店いただきますお客様にも、
ご来店時の検温・アルコール消毒、マスクのご着用をお願いしております。
ご面倒をお掛け致しますが、ご協力お願いいたします。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
認定補聴器専門店 リオネットセンター静岡
〒422-8062
静岡県静岡市駿河区稲川1-3-4 静岡帝警ビル1F
TEL:054-202-9088 FAX:054-202-9089
営業時間:9:30~17:30
定休日:日曜・祝日
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

11月に入り外の空気も冷え込んできましたね


ご来店の際は寒さ対策をしていらしてくださいませ

冬場は補聴器用空気電池の使い方に



新しい電池を使用する時、シールを剥がしてすぐ補聴器に入れていませんか


寒い時は電池の電圧が上がりにくくなることがある為、


電池のシールを剥がしてすぐに補聴器に入れると、正常に作動しない場合があります

冬場に限らず、電池はシールを剥がして1分以上経過してから補聴器に入れてください


また、特に寒い時には補聴器に入れる前に電池を手の中で温めるのも効果的です

「新しい電池に変えたら補聴器の音が鳴らなくなった

こんなことが起きた場合は、一度上記の方法を試してみてください

さて、11月になったので、少し気が早いですがクリスマス



昨年好評だったツリーは入口に飾りました

飾りつけもとっても可愛いです


カウンターにはクリスマス


ご来店の際は是非ご覧ください

新型コロナウイルス感染防止対策として、リオネットセンター静岡では、
スタッフの体温測定・マスク着用、ご対応毎の除菌・消毒、店内の定期的な換気を行っております。
また、ご来店いただきますお客様にも、
ご来店時の検温・アルコール消毒、マスクのご着用をお願いしております。
ご面倒をお掛け致しますが、ご協力お願いいたします。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
認定補聴器専門店 リオネットセンター静岡
〒422-8062
静岡県静岡市駿河区稲川1-3-4 静岡帝警ビル1F
TEL:054-202-9088 FAX:054-202-9089


*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
スポンサーサイト
| ホーム |